2人の微妙な関係 君の事を意識したのは、あの雨の日からだった それまでの君との関係は 遠くから目が合うくらいだった けれど、少しずつ距離が縮まってきた 恥ずかしくて、目を合わせられないくらいに でも。 この微妙な関係はいつまでも続かなかった… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月27日 続きを読むread more
今日のにゃんこ こんにちは! すりすり~(人は好き) あぁん?!(犬はイヤ) ↓猫がたくさん居る街が大好きです^^ 東京路地猫まっぷ トラックバック:0 コメント:0 2007年05月11日 続きを読むread more
猫大好き おぅぅ?! ニャッ!逃げられた! おぅぅ?!あんな所にもぉぉ! 下か?!(違います^^;) 楽しかったにゃ! ↓安易なペットのアロマセラピーに警鐘を鳴らすペットと暮らす人必読の一冊らしいです。 猫か… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月09日 続きを読むread more
黄菖蒲 菖蒲ってアヤメ、カキツバタ、ハナショウブと3種類あるらしいのですが、 私にはこれを見ても全く区別がつきません^^; 黄菖蒲の花言葉は「幸せを掴む」「私は燃えている」とのこと。 黄菖蒲にあやかって、私も幸せを掴みたいです^^ ところで。。。 ウメは最近、猫を追いかけるのが楽しいようで、 … トラックバック:0 コメント:0 2007年05月08日 続きを読むread more
今日のお散歩ダイジェスト 明日が雨とは思えないほど、 今日のお天気は良かったですねぇ。 写真撮影は飽き飽き 猫好きにとっては至福の瞬間 毎日誰かがお花を。。。 逃げる猫を追うのが大好き 帰り道でパピヨン君に遭遇。 お互い適度な距離を保ちつつ、様子を伺って… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月05日 続きを読むread more
大塚愛 / 愛 am BEST 大塚愛初のベストアルバム『愛 am BEST』が、3/27付デイリーアルバムランキングで初登場首位を獲得し、順調なスタートを飾った。 今作は、デビュー曲「桃ノ花ビラ」から、大ヒット作「プラネタリウム」といったシングル曲を中心に、コミック『NANA』のトリビュートアルバムに収録された「Cherish」などを収録。デビュー… トラックバック:1 コメント:2 2007年04月02日 続きを読むread more
いつまでも 4/29は実家で飼っていた猫のお墓参りに行きました。 今までは個別のお墓に入っていたのですが、 亡くなってから7年経ったので そろそろ土に返してあげようかということで、 共同のお墓に移してきました。 その時に、母が爪の骨と歯の骨を貰い、 カプセルに入れて家のお墓に埋めることにしました。… トラックバック:0 コメント:4 2006年04月29日 続きを読むread more
にゃんこは大丈夫 犬に対しては唸ってばかりのウメですが、 猫に対してはそうでもありません。 猫をみつけるとしばらく猫を見つめます。 大抵の猫はそーするうちにササッと逃げてしまうので ウメは後を追いかけようとするのです。 その時はマテマテマテーと言いたげで、 追いかけっこを楽しんでいる様子。 犬… トラックバック:0 コメント:8 2006年04月26日 続きを読むread more
身を乗り出す犬と猫 じぃぃぃ ウメがベランダに出るとベランダの柵の隙間から 外を覗いて、景色や下を歩いている人を観ます。 本当は危ないので隙間に入らないようにしたのですが、 なぁなぁで放置してしまっています、、、早く対策しなきゃ。 ちなみに、上を見上げると。 二匹のにゃんこが(逆光ですが) … トラックバック:0 コメント:8 2006年03月09日 続きを読むread more
木登り猫と犬 高いなぁ お散歩中、猫に出会ったので、挨拶しようと近づくと、 案の定、すばやくサササッと逃げてしまいました。 こちらか声がけしながら、そぉ~っと近づくと、 今度は木の上に登ってしまいました^^; 猫が木に登るのはそんなに珍しくないと思いますが、 実は私は生で木登りを見たのは初めてで、感… トラックバック:0 コメント:2 2006年02月11日 続きを読むread more
対決シーン いつもの公園に行くためには、 お寺の横を通らなければなりません。 お寺の角にさしかかったそのとき、 ウメが「ワフッ!」とひと吠えしました。 深夜だったのでお化けでも出るのかと、ちょっと焦りました。 数秒後にまた「ワフッ… トラックバック:0 コメント:12 2005年10月22日 続きを読むread more
チーズスイートホーム チーズスイートホームの2巻を買いました。 猫好きにはたまらない漫画です。 本の帯にも書いてあるのですが、 猫を飼うのを我慢している人が読むと、 我慢できなくなること必至です。 うがぁぁああ~~~~~~~~。 く、く… トラックバック:0 コメント:6 2005年10月06日 続きを読むread more
にゃんこクッキー 嫁さんが地下街でにゃんこクッキーを買ってきました。 色合いはどうかと思いますが、にゃんこの顔そのまんまです。 普段はにゃんこに吠えまくってしまうウメ君も、 このにゃんこだけは大丈夫なようです。 食べようと必死で袋を掴んでますが、… トラックバック:0 コメント:8 2005年07月22日 続きを読むread more
今日のにゃんこ このにゃんこがなかなかのツワモノでして。 ウメに向かってゴロンして「にゃん にゃん にゃん にゃん」 遊ぼうと言ってるじゃありませんか。 ウメは怖がって腰引いてましたけどね。 公園の茂みにいたにゃんこ。 目がとても私好みです。 公園の茂みには蚊がたく… トラックバック:0 コメント:10 2005年07月18日 続きを読むread more
散歩で出会ったにゃんこ達 今日の散歩はいつもと違う場所へ行きました。 その途中でにゃんこが集まる駐車場を発見です。 キジトラ(?)ちゃんです。これ以上近づいたら逃げちゃいました。 ウメがキジトラちゃんを警戒中です。 奥で寝てたにゃんこが「うるさいな~」って感じでこちらを見てます。 … トラックバック:0 コメント:6 2005年06月19日 続きを読むread more
光る眼 例の空き地には、にゃんこが何匹か住んでいます。 空き地の奥の方にいくと、早速、3匹も登場。 3匹ともギラギラと眼を光らせてくれました。 ウメ「きゃ~、あいつら眼が光ってる」 私「おまえもな~」 急接近しました。 … トラックバック:0 コメント:12 2005年05月27日 続きを読むread more
犬の十戒と虹の橋 「犬の十戒」と「虹の橋」が一冊の本になったようですね。 私は「犬の十戒」しか知らなかったのですが、 「犬の十戒」が本になると聞いて、 Amazonで本のレビューを見ていたところ、 「虹の橋」という物語の存在を知りました。 私は、… トラックバック:0 コメント:8 2005年03月28日 続きを読むread more
ペットを飼ったことのある全ての方へ ~チーズスイートホーム チーズスイートホーム ペットを飼ったことのある方なら一気に読んでしまうのではないでしょうか。 我が子と出会ったこと、ともに泣き、ともに笑い、ともに成長してきたこと。。。 我が子との思い出があふれてきます。胸がキュンとなったり、胸… トラックバック:0 コメント:0 2005年02月02日 続きを読むread more