Happy birthday to Ume!! はっぴーばーすでーとぅーゆー♪ はっぴーばーすでーとぅーゆー♪ はっぴーばーすでーでぃあーうーめー♪ はっぴーばーすでーとぅーゆー♪ パチパチパチパチパチパチ♪ 今日はウメの誕生日。 バースデーケーキでお祝いしました。 1歳から2歳… トラックバック:0 コメント:24 2006年07月08日 続きを読むread more
水をたくさん飲む犬 ここ半月くらい、やたら水を飲むようになりました。 フードボールに水をいれたら、すぐ飲み干す時もあります。 水をたくさん飲む分、薄いオシッコをたくさんします。 以前、実家で猫を飼っていた時は、高齢になってから たくさんお水を飲むようになったのですが、 その原因は腎臓病でした。腎臓病になると… トラックバック:0 コメント:10 2006年02月20日 続きを読むread more
留守番犬として 我が家は共働きなのでお留守番の時間が長いのですが、 ウメ君はお留守番犬として立派にやってくれています。 家に帰ると、「はにゃ?」って感じの寝ぼけ眼でお出迎えです。 お留守番中は、大抵、寝て過ごしているようです。 そんなウメ君のお留守番開始の合図は、おやつです。 お留守番が寂しくないように、追い吠えし… トラックバック:1 コメント:4 2005年12月29日 続きを読むread more
上から見ると。。。 上から見ると微妙にお腹が丸いのです。 以前は3.8kgでかなりお腹が丸かったのですが、 ダイエットを敢行してだいぶ丸みがなくなりました。 今は3.1kgなのですが、お医者さん曰く、理想は3.0kgみたいです。 3.0kgならお腹もスッキリするでしょう。 でもパピヨンの♂で3.0kgで小さいですよね。… トラックバック:0 コメント:10 2005年12月15日 続きを読むread more
無駄吠え対策。パピヨンなのに。 夜の無駄吠え(要求吠え)対策として サークルをタオルケットで覆ってみました。 が、まったく意味ありませんでした。。。 サークルではなくてハウスをタオルケットで覆ったところ、 ますます無駄吠えがひどくなってしまいました。。。 … トラックバック:0 コメント:18 2005年09月30日 続きを読むread more
Happy birthday to Ume!! 今日でウメは1歳になりました。 初めてのワンコと悪戦苦闘した1年。 ウメが我が家に来て、10ヵ月半。 月並みな言葉ですが、長いようで短かったです。 今日は10ヵ月半分の感謝を込めて。。。 チーズケーキとナチュラルフードでお祝いです。 ロウソクの炎を少し怖がってます。 まず… トラックバック:0 コメント:26 2005年07月08日 続きを読むread more
病院に行ってきました その2 去勢のメリットデメリット さて、本題です。 去勢の相談をしに行ったのですが、 相談するなり「なんで?(ちょっとすごむ)」 と言われてしまいました。 繁殖しないのならば 去勢をするのが当然と思ってたので 少しびっくりしました。 とりあえず、 「マーキング… トラックバック:0 コメント:10 2005年03月13日 続きを読むread more
病院に行ってきました その1 去勢の相談前に。。。 去勢の相談に病院に行ってきました。 いつものようにチャリの前カゴに 「ウメ in 移動用カバン」を乗せて。 病院の待合室にて。 お隣さんがウメを見るなり一言。 「あら、かわいい~! それチワワでしょ?」 … トラックバック:0 コメント:7 2005年03月12日 続きを読むread more
ウメ5ヶ月 その2 今日の記事は以前の記事と被ります。 パパの足に挟まれて、仰向けでリラックス。 トレーニング中の光景です。 5ヶ月になり、ワクチンも終わったということで、 パピークラス(パピーパーティー)に出かけました。 ウメは教室の隅に隠れてばかりで… トラックバック:0 コメント:7 2005年03月05日 続きを読むread more
ウメ5ヶ月 その1 もしもし、ウメたん? 目がいっちゃってますよ? これはコタツの中なのですが、 かけ布団がありません。 マーキングの餌食になったため、 お洗濯中だったのです。 5ヶ月になるとマーキングが活発化しました。 何気なくコタツのまわりを歩いてい… トラックバック:0 コメント:3 2005年03月04日 続きを読むread more
ウメ4ヶ月 その3 まったりと座布団で休んでいるウメですが、 良くこの座布団に粗相をしてくれました。 犠牲になったのは、この座布団だけじゃありません。 布の座布団、布団、こたつ布団、畳、キッチンマット、バスマット、絨毯、親戚の子の膝の(以下略) ほんとにありと… トラックバック:0 コメント:8 2005年02月20日 続きを読むread more
ウメ4ヶ月 その2 ちょっと奇妙な行動をし始めました。 畳を舐め舐めするのです。 美味しいのでしょうか? 最近は全く舐めなくなったので、 なぜこの時期に舐めてたのか謎です。 犬と猫のための手作り食―ペットの健康のための賢い… トラックバック:0 コメント:2 2005年02月14日 続きを読むread more
ウメ4ヶ月 その1 ~しつけの苦労と喜び 躾で苦労していた時期でした。 ふと、気付くとウメが膝の上にのっかてきて、 すやすやと寝てくれているじゃありませんか。 ちょっとは信頼してくれてきたのかな。 初めて膝の上で寝てくれた日は、とても嬉しかった記憶があります。 ↓かわいく、楽しく、小型犬ならで… トラックバック:0 コメント:2 2005年02月10日 続きを読むread more
ウメ3ヶ月 その3 ~キティーのぬいぐるみ この頃はキティーのぬいぐるみが大好きでした。 写真のように寝ながらくわえているほど。 寝るときはいつも一緒でした。 起きてるときは、良くマウンティングしていました(^^; そんなキティーのぬいぐるみも時間が経つにつれ、 リボンがかじりとられ、中綿がかじりとられ。。。 2個あったキティー… トラックバック:0 コメント:2 2005年02月09日 続きを読むread more
ウメ3ヵ月 その2 ~毛ぶき 3ヶ月になるとうぶ毛が抜けてくるのですね。 この頃はちっとも羨ましくなかったです 今、振り返るとだいぶ毛の無さが目立ちますが、 当時は特に何とも思わなかった記憶があります。 トイレロールをぐちゃぐちゃにする味をおぼえたのもこの頃でした。 最近はコロコロのロールをあ… トラックバック:0 コメント:5 2005年02月08日 続きを読むread more
ウメ3ヶ月 その1 ~権勢症候群? 3ヶ月になった頃、そろそろ本格的に躾をしようということになりました。 躾の本を買いあさりました。どの本にも書いてあったのが、 うちらがウメよりも上の順位にならないといけない。ということでした。 順位が上って喧嘩でもしてボコボコにしろっていうのかよ、 と思いつつ、躾本に書いてあっ… トラックバック:1 コメント:0 2005年02月07日 続きを読むread more
犬用帽子 散歩が出来るようになった頃、 毛が少なくて寒そうなので服を買いました。 その服には帽子がついてたので、ウメにかぶせてみました。 。。。。 かぶせた途端、暴れだして大変でした。 写真は、うまく「マテ」させて撮影した貴重な1枚です。 … トラックバック:0 コメント:0 2005年02月04日 続きを読むread more
真夜中の悲痛な叫び ~パピヨンの夜鳴き 最初の10日間はサークルの中で生活させなければなりません。 そうしないと寝るとき、外出するときにサークルが嫌いになってしまうとか。 サークルは楽しい場所、安心できる場所と認識させてあげるのですね。 私たちも最初はそうしてました。。。 最初の何時間… トラックバック:0 コメント:0 2005年01月23日 続きを読むread more
パピヨンはじめました ~パピヨンの飼い方 結婚して3ヶ月くらい経った頃でしょうか。 嫁さんが盛んに犬を飼いたい犬を飼いたいと言い始めました。 嫁さんは実家でコーギー(ペンブローク)を飼っていたので、 犬の居ない生活は考えられないと訴えました。 しかし、2人は共働きです。 犬と過ごせ… トラックバック:0 コメント:4 2005年01月22日 続きを読むread more