2006年04月10日 ユキヤナギ(雪柳) ペット 犬 花 大きなユキヤナギ(雪柳)を見つけたので思わず1枚。ユキヤナギ(雪柳)の名前の由来は、柳に似た葉に白い花が咲く様子が、雪が積もったように見えるからだとか。見た目も名前もけっこうきれいだと思うのですが、花言葉はなんと「愛嬌(あいきょう)」。なぜ愛嬌(あいきょう)なのでしょうか。見た目からはちょっと想像出来ないですね。↓ペットパラダイスでは最近スヌーピーをよくみかけます。スヌーピー◆ラメプリントキャミソール【SS】
MINK 2006年04月10日 23:18 ほんとだ♪ほんとだ♪お耳が反ってる♪テツもよく反るのでパタパタと復活してくるまでジッと待ってたりします うぅッ、これもワンコブローガーの宿命ですね(笑ユキヤナギは我が家も咲いてますよ 花言葉が「愛嬌」なんですね ナゼ?他に愛嬌たっぷりのお花はいくらでもありそうなのになぁ
ゆん 2006年04月11日 15:34 多摩川にもありましたか~ふふふ 私の好きなこのお花「愛嬌」ねそうなんだ。もうちょっと優雅な感じがしますが、その辺で群生するのよね。ワイルドでもある…「愛嬌」なんていうとデイジーとかラナンキュラスみたいのが合いそうですけどね
ママリンkei 2006年04月11日 18:42 チビットオヒサシです^-^ウメ君はいつも写真にキチンと納まってるので凄いですね!&可愛い~少しずつ、名古屋パピヨンHPを作って行こうかなぁ~なんて思ってます。華に近くでお友達ができたらなぁ~って。益々、パピヨンに惹かれる今日この頃です。早々、最近お腹がこんもりで子供の乳幼児みたいな体型になってきたのですが、大丈夫かなぁ~デブになったらどぉしよう@@って思ってます。ウメ君も子供の頃は太りましたか~?
daisuke 2006年04月11日 20:09 >MINKさんなぜかカメラを構えると反るのですよ~元に戻るのを待ってると、とことこと歩き出してしまうのでつらいっす^^;花言葉の由来はほんと不思議ですよね~時間があったら調べてみたいです。
daisuke 2006年04月11日 20:12 >ゆんさんスラッと(?)優雅な感じでお花が咲くのに愛嬌と聞いたら力が抜けますよね^^;デイジーの花言葉は希望だそうです、なんとなく逆が良いような気がします^^
daisuke 2006年04月11日 20:17 >ママリンkeiさんキチント写真に収まってるというよりも何とか収めているという感じです^^;もし地域でのお友達を探されるのならパピヨン倶楽部がオススメですよ~。愛知の支部もあるようなので参加すると良いことあるかもです。http://www.papillonclub.net/club.html子供の頃のウメは食事の量がわからなくてちょっと太めだったと思います。量については獣医さんに相談すると的確にアドバイスしてくれますよ^^
うっちー 2006年04月11日 22:34 daisukeさんの家の周りではすっかり春ですね。お花がたくさん^^こうやって花と一緒に写真撮りながらお散歩するのって楽しいですよね。こっちも早く咲かないかなぁ。
daisuke 2006年04月12日 00:45 >うっちーさんすっかり春めいてきましたがここ数日は雨が降っていてちょっと興ざめです^^;お散歩しながらお花を眺めるのがとっても楽しいです。そちらは春が待ち遠しいですね^^
この記事へのコメント
メチャクチャ育ってますね、この雪柳(笑)
そして、今日もウメちゃん耳反りすぎ( ̄m ̄)プッ
テツもよく反るのでパタパタと復活してくるまでジッと待ってたりします うぅッ、これもワンコブローガーの宿命ですね(笑
ユキヤナギは我が家も咲いてますよ 花言葉が「愛嬌」なんですね ナゼ?他に愛嬌たっぷりのお花はいくらでもありそうなのになぁ
ふふふ 私の好きなこのお花「愛嬌」ね
そうなんだ。もうちょっと優雅な感じがしますが、その辺で群生するのよね。ワイルドでもある…
「愛嬌」なんていうとデイジーとかラナンキュラスみたいのが合いそうですけどね
いいなぁ。私の近所はなかなかこう言うところが無いのでうらやましいです。
ウメ君はいつも写真にキチンと納まってるので凄いですね!&可愛い~
少しずつ、名古屋パピヨンHPを作って行こうかなぁ~なんて思ってます。
華に近くでお友達ができたらなぁ~って。益々、パピヨンに惹かれる今日この頃です。
早々、最近お腹がこんもりで子供の乳幼児みたいな体型になってきたのですが、大丈夫かなぁ~デブになったらどぉしよう@@って思ってます。ウメ君も子供の頃は太りましたか~?
遠くから見てあまりに大きいのでまさか
ユキヤナギとは思いませんでした^^;
今回は「耳反りなしで!」と思いましたが
やっぱり駄目でした~(><)
なぜかカメラを構えると反るのですよ~
元に戻るのを待ってると、とことこと
歩き出してしまうのでつらいっす^^;
花言葉の由来はほんと不思議ですよね~
時間があったら調べてみたいです。
スラッと(?)優雅な感じでお花が咲くのに
愛嬌と聞いたら力が抜けますよね^^;
デイジーの花言葉は希望だそうです、
なんとなく逆が良いような気がします^^
広くて歩いたり走ったりで気持ち良いです
散歩されてる方もたくさんいますよ^^
こういう場所を探すのも良いものです。
キチント写真に収まってるというよりも
何とか収めているという感じです^^;
もし地域でのお友達を探されるのなら
パピヨン倶楽部がオススメですよ~。
愛知の支部もあるようなので
参加すると良いことあるかもです。
http://www.papillonclub.net/club.html
子供の頃のウメは食事の量がわからなくて
ちょっと太めだったと思います。
量については獣医さんに相談すると
的確にアドバイスしてくれますよ^^
この写真、足が長いし。
お花がたくさん^^
こうやって花と一緒に写真撮りながら
お散歩するのって楽しいですよね。
こっちも早く咲かないかなぁ。
きれいだけどなんていう花なんだろう
っと思ってました(*^.^*)
白い花って可憐な感じがしていいですよね(^^)
ウメちゃんは大きくないです^^;
足が長いというよりも胴が長いです。
あと首も長いです。。。
すっかり春めいてきましたがここ数日は
雨が降っていてちょっと興ざめです^^;
お散歩しながらお花を眺めるのが
とっても楽しいです。
そちらは春が待ち遠しいですね^^
私もなんていう花だろうと思ってて、
最近調べて名前がわかりました^^
白い花はほんと可憐な雰囲気で
見てると心が落ち着きます~